かめあり歯科クリニックでは、一口腔一単位の治療を行っております。一口腔一単位とは、噛むことにかかわるものすべてを一つの単位とみなすことです。すなわち、痛みのある歯や虫歯のある歯だけでなく、全部の歯とそのまわりにある歯周組織(歯茎や歯を支える骨など)、さらに上下の歯の噛み合わせ、顎の骨、口のまわりの筋肉、顎の関節などを一つの単位と考えて治療を行い、治療後の口腔の健康を長期間保つことをめざすものです。
歯が痛いという理由で来院された患者様の場合でも、その歯以外の要因が関係している場合も少なくありません。例えば、全体的な噛み合わせの不調和から一部の歯に症状がでてくる場合も多いのです。
ひと昔前の歯の治療は症状のある歯のみの治療に限定され、全体的なバランスを考えない傾向にありました。そのため一度治療が終了してもまたすぐに別の問題がでてきて、歯医者通いが断続的に続き最後には総入れ歯になってしまうことも多かったのです。
一口腔一単位の診療では、時間もお金もかかるのでないかと不安に思われるかも知れません。しかし、お口の中全体を詳しく診査し、適確な診断、綿密な治療計画の立案とそれに続く良質の歯科治療により、あとは年数回の歯の検診とクリーニングで、健康な状態を維持できます。症状がでてから歯の治療を受けるよりも、時間的にも経済的にもまた心理的にも負担の少ない診療が受けられるのです。
お口の中全体のバランスを考えたしっかりとした診査・診断・治療それに定期的に受ける歯科医院での専門的メンテナンスケア。これがあなたの歯を最良の状態に保つ理想的な歯科診療といえます。
|